Paraphoto 特定非営利活動法人 国際障害者スポーツ写真連絡協議会

8月09日 (12:08)

Paraphoto Article

舞阪、水泳教室の一日

パラフォト企画担当・佐々木のぶえ

photo8月7日(土)、アテネまであと40日を迎え、河合純一、酒井嘉和、秋山里奈の3人のブラインドスイマーは、河合選手の郷里へ練習場を移していた。静岡県舞阪町。舞阪中学校のプール。ここは、河合選手の母校であり、いまは休職中の職場でもある。選手の自宅も、ここからすぐのところにある。
 雲のかかった空だが、そのまだらな雲の上から突き刺す陽差しが照りつけ、50メートルのプールは、32度くらいに暖められていた。
 今日は、毎年行われる河合選手・寺西真人コーチによる「水泳教室」の日。毎日のきびしい練習の合間に、ちょっと緊張感を解きほぐす、レクリエーションのひとときだ。
 この水泳教室は、民間でレッスンを受ける機会が少ない視覚障害のある子供たちに、まず、水泳の楽しさを体感してほしいという意図で、シドニーの2000年から毎年行われてきた。今年は、4回目で、子供たちのほか、視覚障害のある生徒への指導を行う地方の盲学校の先生たちも訪れていた。
 「こんにちは!」プールサイドに誰かくると、誰とはなしに、大きな声を掛けてくる。「こんにちは!今日はよろしくお願いします!!」こちらも、つい大きな声でかえす。プログラムは、10時からと13時からの2回。炎天下のもと、終始、和やかな雰囲気で行われた。

photo

 生徒は、たった1名の参加者だったが、熱心に水泳を教える様子に、河合選手のもう一つの姿を見た。ここ、舞阪中学の社会科の教師であり、「教育」ということが、河合選手の人生のもう一つのテーマのはずである。一緒に教えている酒井選手も、河合選手にぴったりと息があっている。

 一方、別舞台に別れて、寺西真人コーチは、盲学校の先生らに、水泳の指導の仕方を教えていた。
 水泳教室の最後のあいさつで、河合選手は、「これから僕ら3人はアテネに行きますが、今日、一緒に勉強した仲間が、アテネで頑張ってると思って、応援してください!」と語った。

photo

この水泳教室の後も、選手達は当然のごとく自分たちのアテネのための練習をする。取材で立っているだけで、体力を消耗したこの日、生徒達が帰ると、選手達の練習が始まる。
 「相当に疲れていますよね、選手。」と、寺西コーチに話しかけてみたところ、「疲れてる時でないと、本当の練習にならんのです。最後の80メートルでいかに泳ぎ切るかが勝負ですから、疲れている時が練習の本番でしょう」なるほど。だから選手達は当然、というか、あえて疲れの中を泳ぐのだ。

photo

photo 河合選手らは、これまで、都内の25メートルプールで練習していたが、8月に入ってからは、舞阪中学のプールに練習場を移し、アテネのプールと同じ50メートルでの練習に入った。まさに、厳しさを覚悟の練習に挑んでいた。15日、大阪で行われるジャパンパラリンピック・水泳大会、その後の大阪合宿の後は、11日にアテネいりするまで、また都内での練習となる。

【文:佐々木のぶえ 写真:大石智久 8月10日】

記事に関するご意見・感想はこちらへ → info@paraphoto.org / BBS

2004
アテネ取材プロジェクト

競技 / 日程 / メダル情報

Photo

・水泳ブラインド合宿おわる

7月30日(金)〜8月1日(日)の3日間、東京都北区にある国立スポーツ科学センターのプールで、水泳・日本代表選手6名(ブラインドクラスのみ)とコーチ10名による合宿が行われた。この合宿では、主に「タッピング」の練習を選手とコーチが行った。

選手プロフィール

・河合純一

映画「夢おいかけて」のホームページより

a-Link 1.00

ホーム > スタッフ > 佐々木延江 > 記事本文

パラフォトとはプレスリリース|メールマガジン|NPO活動への招待
ボランティア募集|活動スケジュール|リンク|BBSお問い合せ

Paraphotoに掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。
2004 Paraphoto All rights reserved.