Paraphoto 特定非営利活動法人 国際障害者スポーツ写真連絡協議会

9月21日 (01:03)

Paraphoto Article

CP サッカー Oh My God !

ジャーナリスト・平野誠樹

photo

私は確かにそのグラウンドに、敵を完膚なきまで叩き潰す無敵艦隊の姿を見た。その正体は昨年アルゼンチンで開かれた世界選手権を制圧した、CPサッカー代表のウクライナである。対戦相手のアイルランドには悪いが、大人と子供ほどの差があったように感じられた。おおよそ障害者スポーツとは思えないほど、激しく熱いバトル。実際に見るまでは普通のサッカーと比べてしまって、気持ちが冷めてしまうかもと多少不安だったのだが、そんな心配は一瞬にして消えうせた。
そう、それは紛れもなく障害なんていう枠を超えた、世界最高クラスのパフォーマンスの連続。ただただ見とれるばかり。これからの試合も心底楽しみである。

photo
ここで簡単にCPサッカーとは何?っという疑問にお答えしよう。脳性麻痺障害者による7人制のサッカーのことで、ほとんど普通のサッカーと同じルールで行われる。フィールドは105×68メートルと11人制サッカーより人数が少ない分狭い。そして大きく違う点はフットサル同様オフサイドがないこと。スローインは片手で下から投げることができる。ただ投げた後すぐにボールが地面につかないといけない。

その他にこの競技の特徴として、脳性麻痺でも立って歩いたり、走ったりができる競技者を障害の度合いにより重度の者から順に、C5、C6、C7、C8の4つのクラスがある。簡単に説明するとC5は最も重度のクラスで、バランス感覚があまり良くないため何とか歩ける状態だが立ったり、ボールを蹴ることはできる。C6は歩けるが腕をコントロールしにくい。その一方、走るときの下半身は発達している。C7は歩くとき多少視野が狭くなる。片方の体の機能の方が勝っている。C8は最も障害の軽く、ほとんど健常者と変わらないが、多少腕や片足の機能が劣る。
競技において不公平をなくすため、1試合中最低1名はC5、C6の選手がプレーしてないといけない。またC8の選手は同時に3名までしか出られない。しかし基本的にはサッカーはサッカーであり、その他はなんら変わらない。

パラリンピックCPサッカーには、8ヶ国が参加する。

Group A
1. ウクライナ
4. アルゼンチン
5. アイルランド
8. イラン

Group B
2. ブラジル
3. ロシア
6. アメリカ
7. オランダ

両グループの予選上位2チームが準決勝に進む。勝つと勝ち点3、引き分けると勝ち点1、負けると勝ち点0。

photo<ウクライナ対アイルランド 6:0>
DUTKO Taras、この選手の名前を今大会よく耳にすることだろう。優勝候補筆頭のウクライナ代表4番である。登録はディフェンスだが、チームの中心的プレイヤーで攻守の要であるのは間違いない。というのも開始わずか4分に貴重な先制ゴールを決めていることで納得していただけるであろう。後ろの位置から一気に前線に上がり、得点に絡む絶妙な動きをする。サッカーでは後方の選手が上がったときに頻繁にチャンスが生まれる。

photoこの選手は本当によくサッカーを知っていると思った。対戦相手のアイルランドが長身のワントップのFWにボールを放り込んでくる、単調な攻撃なスタイルのチームだとみるや、もう1枚のディフェンスを残して、自分は意図的に前線に上がりチームの攻撃の軸となり怒とうの攻めに転じる。これができるのはもちろん1人1人の技術、身体能力が高いこと、そして組織プレーが徹底されていないとできない。しかしDUTKO選手の個人の冷静な状況判断があってこそできる戦術である。その上先制点、3点目の中押し点とどちらもポイントとなる貴重な得点をあげているのだから脱帽だ。後半ウクライナは余裕があるためか、前半の3トップからDUTKO選手を前線に1人置いたワントップの戦略に変えてきた。さすが世界チャンピオンだけはある。各選手がポジションチェンジを多用できるほどの技術、タレント性をもっているからこそできる芸当だ。そして極めつけは選手層の厚さである。3人選手を代えたのに関わらず、ほとんどバランスの崩れることない安定したパフォーマンスをチームとして見せてくれた。後半も2点追加点を奪い、6対0の圧勝。ただただウクライナの強さだけが目立つ試合だった。今後もDUTKO Tarasから目が離せない。

photo<ロシア対オランダ 7:1>
 マラドーナーがそのフィールドに舞い降りた。それはロシアの若きファンタジスタ、TCHESMINE Alexeiのことだ。ボールをもらうための前線での動き出し、ボールを持ってからのキレのあるドリブル、そして破壊力のあるシュートと決定力、どれをとっても天下一品の能力の持ち主である。おもわず黙って見入ってしまうほど、すっかり彼の虜になってしまった。とても弱冠18才の若者とは思えない。

photo私が1番感嘆したのが、彼のエゴイスティックなまでのゴールへの姿勢である。ボールを受ける前にゴールへのイメージが出来上がっているように思える。スペースがあればそこに動き出し、自然とそこに味方からのパスが出る。チームメートですら感じる彼のオーラが、何かやってくれるという期待感を持たせるのかもしれない。ボールを得るとまるでカミソリで地面を切り裂くような鋭くえげつないドリブルを仕掛けてくる。勢いに乗るともはや手の施しようがない。目の前にいる相手選手を完全無視するかのように、一瞬にして置き去りにしてしまうのだ。見ているこちらもワクワクとしてくる胸の高鳴りを抑えられない。これだけのものを見せつけられてしまうと、人間は欲深いもので次はもっともっとと過剰に期待してしまう。これからもTCHESMINE選手の限りない可能性を感じさせてくれるパフォーマンスに一喜一憂したい。

これだけ彼を褒めまくったが、もちろんロシアのどの選手をとっても文句のつけようないプレイヤーばかりであるのは言うまでもない。周りの選手の質が高いからこそ、彼の持ち味をより良くチームの中で活かせるのだ。試合を重ね、チームのコンビネーションがあがっていったときのロシアを想像するだけで恐ろしい。No one can stop them!

記事に関するご意見・感想はこちらへ → info@paraphoto.org / BBS

2004
アテネ取材プロジェクト

競技 / 日程 / メダル情報

リンク

CPサッカー

CPサッカー神幸雄のページ

a-Link 1.00

ホーム > スタッフ > 平野誠樹 > 記事本文

パラフォトとはプレスリリース|メールマガジン|NPO活動への招待
ボランティア募集|活動スケジュール|リンク|BBSお問い合せ

Paraphotoに掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。
2004 Paraphoto All rights reserved.