関連カテゴリ: Tokyo 2020, イベント, セレモニー, 地域, 夏季競技, 東京パラムーブメント, 神奈川, 車いすテニス, 車いすラグビー — 公開: 2021年8月16日 at 11:31 AM — 更新: 2021年8月25日 at 1:19 PM

「ともに生きる社会かながわの火」集火・出立式。パラリンピアンの山口貴久、二條実穂が登壇。いよいよ東京へ!

知り・知らせるポイントを100文字で

投稿はこちら(メールソフトが開きます)

今月24日に開会式を迎える東京2020パラリンピックにむけて、神奈川県と33の市区町村で生み出された火が、一つに集まり、「ともに生きる社会かながわの火」として、東京をめざし赤レンガ倉庫(横浜市中区)を出発した。

集火
「集火」県と33の市町村からの火が一つの「かながわの火」として集められた 写真・内田和稔

会場には「ソーラークッカーの火(厚木市、茅ヶ崎市、逗子市、伊勢原市)」「太陽の火(座間市、愛川町)」「ガス灯の火(横浜市)」「灯篭の火(平塚市)」「平和の火(藤沢市)」など県内各所でユニークな採火式が展開され集められた33のランタン。

キャンドルのアップ
33の市町村からのランタンを取り囲むように集められた学生たちのキャンドル 写真・内田和稔
学生たちによって描かれたキャンドルカバーのついたキャンドルが会場を覆っていた 写真・内田和稔

33のランタンを取り囲むように集められたキャンドル。神奈川大学、岩崎学園などの学生たちによる応援メッセージの入ったキャンドルカバーとともに寄せられ、灯された。

ゲストとして会場を訪れた前回リオパラリンピック車いすラグビー銅メダリスト・山口貴久は、川崎市中原区在住。ハーフマラソン、車いすツインバスケットボールなどを経て、リオパラリンピック車いすラグビー日本代表に選出され、日本初の銅メダルを獲得した。頸椎損傷という重度の障害のためローポインターとしてチームの要を担ってきた。

車いすラグビー山口貴久選手のスピーチ
トークショーのゲストとして訪れた車いすラグビー銅メダリスト・山口貴久 写真・内田和稔

代表選考が厳しさを増すなか東京パラの代表を逃したが、トークショーで「車いすラグビーの仲間を応援してほしい。今の日本代表は金メダルを目指す力がある」と記者たちに呼びかけた。

二條実穂はリオパラリンピック車いすテニス4位入賞のパラリンピアン。北海道旭川市出身、横浜市在住。元大工という逞しいキャリアを持つアスリートで、行く先々でパラスポーツの地域振興に積極的に取り組む。エレガントな雰囲気とキリリとした強さに包まれながら、東京への火を受け継いだ。

車いすでトーチを右手にポーズをとる二條
かながわの火を受け継ぎ、東京へと出立する二條実穂 写真・内田和稔

依然続くコロナ禍と全国的豪雨の影響で、会場の赤レンガでは非公開となった集火・出立式は、メディアが呼ばれ、神奈川県ゆかりの日本代表の顔ぶれを紹介する動画や応援する学生たちのメッセージ動画をさしはさんでオンライン配信された。

パラアスリートと技術と指を失った自分を重ねあわせ気持ち込めて演奏するピアニストの西川悟平さん 写真・内田和稔

黒岩祐治県知事を始め、かながわSDGsスマイル大使でジストニアという難病を患い7本指で再起を果たしたピアニストの西川悟平さんらが見守るなか、33箇所でユニークな採火式で集められた火が灯るランタンと無数のキャンドルを囲み、9日後に東京で開幕するパラリンピックへの想いを馳せた。

県と33の市町村から集火された「ともに生きる社会かながわの火」 写真・内田和稔

かながわ県の火は、20日都内でパラリンピック発祥の地・ストークマンデビルの火と結合。聖火となり、24日の開会式まで都内をリレーする。神奈川県からは、横浜市立横浜総合高校3年・パラスイマーの小石昌矢さんが8月22日に東京都内で聖火ランナーを務める予定となっている。

<参考>
パラスイマー・小石昌矢さん(聖火ランナーのプロフィール動画)
https://www.youtube.com/watch?v=xm3P4bHJONk

(取材協力・写真 内田和稔)

この記事にコメントする

記事の訂正はこちら(メールソフトが開きます)