パラトライアスロンは、オリンピックの距離である51.5km(ロング)の半分の距離にあたる25.75km(スプリント/スイム750メートル・バイク20km・ラン5km)で競われる。
5月18日(土)、ITU主催横浜パラトライアスロンが開催された。1日で19万5千人の観客がレース観戦に訪れていた。
6時50分の気温23度、水温21度でレースがスタート。5月のやわらかな緑が夏に向けて深まる山下公園。
仮設の桟橋に造られたスタート地点から男女70名の選手が、クラスごとに着水スタートした。
<男子>
ステファン・ダニエルがトップでフィニッシュ!
最初にフィニッシュしたのは、カナダのステファン・ダニエル(PTS5-M)、58分54秒のタイムだった。右手に先天性の障害があり左手よりも握力が弱く、長さも短い。クリス・ハマー(アメリカ)、アレクサンダー・ヤルチェック(ロシア)ら過去のチャンピオンを経験した強力なライバルを押しのけて2度目の横浜での優勝となった。
同じクラスの佐藤圭一(エイベックスグループホールディングス)は7人中5位となった。
パラ水泳のチャンピオン、全盲のスナイダー2種目で東京めざす
男子タンデムのクラスではスペイン、オーストラリアの強豪に続いて、アメリカのパラ水泳のチャンピオンでもあるブラッド・スナイダーが3位入賞した。水泳とトライアスロンで東京2020への出場を目指している。
「トライアスロンでは難しいかもしれないが、水泳では金メダルを狙える」と話していた。スナイダーはパラ水泳の世界では、日本のエース・木村敬一のライバルであり、近年は富田宇宙も急浮上している。パラ水泳でチャンピオンをキープするのは普通のアスリートにはけして容易ではない。
ブラインドの中澤隆(サイネオス.ヘルス・タカラエムシー・インターフィールド・青山トライアスロン倶楽部)は11位に終わった。
車椅子はスキパーがタイム優勝!
全てのクラスを通じてタイムでもっとも速かったのは、58分24秒、座位のヘールト・スキパー(オランダ)だった。ハンドバイクと、車椅子レーサーを使用するこのクラスである。
同じクラスの木村潤平(社会福祉法人ひまわり福祉会)はペナルティを取られたが「課題はあるが、順位は落としていない」と話していた。
宇田秀生が銅メダル!
立位のカテゴリーでトップでフィニッシュしたダニエルより1つ重い障害になるPTS4クラスで、フランスのアレクシ・アンカンコンと、中国の王家超と競い、日本の宇田秀生(PTS4-M/NTT東日本・NTT西日本)が銅メダルを獲得した。バイクでは3人の中でトップタイム(30分)だった。
「パフォーマンスは満足できるものだった。スイムは自分のペースを守って、周りをあまり気にしないよう心がけました。バイクは前にいいターゲットがいたので目標にできました。ランは自分のペースを落とさずに力を出し切って表彰台を目指しました。後半、足回ってきました。沿道からの家族の声が励みになっていました」と話していた。
立位・大腿切断(PTS2-W)の中山賢史朗(東京ガスパイプライン)は5位に終わった。
<女子>
ブラインドはスサーナ・ロドリゲスが強さ見せ、スペイン、アベック優勝!
ブラインドはスペインチームのアベック優勝となった。スサーナ・ロドリゲスがオーストラリアのケイティ・ケリーを破る好タイムで優勝した。
日本の円尾敦子(本オラクル・グンゼスポーツ)は7人中6位だった。
絶対女王・シーリー、ミスをカバーして優勝!
東京2020パラリンピックへの選考レースを控え、女子では立位で最も障害の重いPTS2-W のアリサ・シーリー(アメリカ)が、スイムでの進路ミスをカバーしながら、絶対女王の名をキープした。
ライバルには、同じアメリカのベテラン、メリッサ・ストックウェルは5位。日本の秦由加子(チームブリヂストン)は6位だった。
東京2020パラリンピックへの選考レースを控え、女子では立位で最も障害の重いPTS2-Wのアリサ・シーリー(アメリカ)が、スイムでの進路ミスをカバーしながら絶対女王をキープした。
ライバル、同じアメリカのベテラン、メリッサ・ストックウェルは5位。日本の秦由加子(チームブリヂストン)は6位だった。
車椅子の女子は土田和歌子(八千代工業)はペナルティにより順位をおとし(4位で)3連覇を逃した。
障害PTS4は2人が出場した女子で谷真海(サントリー)が2位に終わり、3連覇を逃した。
<参考>
横浜トライアスロン・リザルト
https://yokohamatriathlon.jp/wts/result_all.html
(取材協力:丸山裕理、潮田耕一、佐々木理佐 校正:そうとめよしえ)